[PR]
掃除!
こんにちは、秋葉です。
少し空いてしまいまして、大変申し訳ないです・・・。
さて、タイトル通り掃除についてですが、そろそろ蔵の掃除の季節がやってきました。
はぁ・・・去年は伊織さんいたのでよかったんですけど、今年はいないので私たちでやらないといけないです。
せめて服部さんだけでもつかまるといいんですけど。あの人っていつまで休みでしたっけ。
ちょこっと憂鬱ですね。
あ、そうそう、何故かカキ氷プロジェクトが始動しました。
詳細は続きますw
夕桧絵 秋葉
少し空いてしまいまして、大変申し訳ないです・・・。
さて、タイトル通り掃除についてですが、そろそろ蔵の掃除の季節がやってきました。
はぁ・・・去年は伊織さんいたのでよかったんですけど、今年はいないので私たちでやらないといけないです。
せめて服部さんだけでもつかまるといいんですけど。あの人っていつまで休みでしたっけ。
ちょこっと憂鬱ですね。
あ、そうそう、何故かカキ氷プロジェクトが始動しました。
詳細は続きますw
夕桧絵 秋葉
PR
えこ?
おじいさんおばあさんの相手ってしんどいですよね・・・
こんばんは、秋葉です。
垣根のおばさんみたいにはきはきしたお年寄りとお話するのであれば問題ないんですけどね。今日は沢山のおじいさんおばあさんがやってきました。
ふれあい何々という会の方々だそうです。よその町の方々らしいですが、お相手するのは疲れました。
案内をしていた私たちにしきりにえこやなえこやなーなんて言うもんですから皆して、「えこ」って何さとはなしていたのですが、何のことはない、えこではなくええこ=いい子と言っていたらしいです。
なるほどねー。それは気がつきませんで。でもわざわざ褒めて頂いてありがとうございます。
聞き取れませんって
夕桧絵 秋葉
こんばんは、秋葉です。
垣根のおばさんみたいにはきはきしたお年寄りとお話するのであれば問題ないんですけどね。今日は沢山のおじいさんおばあさんがやってきました。
ふれあい何々という会の方々だそうです。よその町の方々らしいですが、お相手するのは疲れました。
案内をしていた私たちにしきりにえこやなえこやなーなんて言うもんですから皆して、「えこ」って何さとはなしていたのですが、何のことはない、えこではなくええこ=いい子と言っていたらしいです。
なるほどねー。それは気がつきませんで。でもわざわざ褒めて頂いてありがとうございます。
聞き取れませんって
夕桧絵 秋葉
なんかしっくりこない。。
こんばんは秋葉です。
ちょこっとぐったりですよ今日わ。
今日は雨でしたね。所々かみなりもなってたんじゃないでしょうか。ごろー、ごろごろーというような感じでびっくりしました。
・・・というのが私の感想だったんですけど、実はかみなりではなくてごろごろいってたのは集会所で和太鼓の練習の際に発生していた音だったらしいです。
いいんですけどね、別に、いいんですけど、なんか悔しいなって(苦笑
明日は晴れるといいな。
ちなみに、A4の封筒の真相ですけど、手紙自体は私の実家に届けられたものでした。
ですが、私はここにいるわけですからどうなったかというと、母が改めて茶封筒に入れて送ってくれたわけなのでした。
・・・たいした真相じゃないですね;
明日に続きまーす。
夕桧絵 秋葉
ちょこっとぐったりですよ今日わ。
今日は雨でしたね。所々かみなりもなってたんじゃないでしょうか。ごろー、ごろごろーというような感じでびっくりしました。
・・・というのが私の感想だったんですけど、実はかみなりではなくてごろごろいってたのは集会所で和太鼓の練習の際に発生していた音だったらしいです。
いいんですけどね、別に、いいんですけど、なんか悔しいなって(苦笑
明日は晴れるといいな。
ちなみに、A4の封筒の真相ですけど、手紙自体は私の実家に届けられたものでした。
ですが、私はここにいるわけですからどうなったかというと、母が改めて茶封筒に入れて送ってくれたわけなのでした。
・・・たいした真相じゃないですね;
明日に続きまーす。
夕桧絵 秋葉
カテゴリー
深く考えてつけたタイトルじゃないです(苦笑
あ、日にちあいてしまってすみません。
昨日私の友人から手紙が届きました。高校時代の友人からなのですが、この手紙、なんともおかしなことに、A4の封筒に入っていたんです。
もちろんそれ自体は何てことないのですが、手紙は便箋に書いてあって、その便箋がきちんと便箋とおそろいの封筒に入っていたんです。
なのに、さらにそれがA4茶封筒に入っていたんですよ。
不思議ですよね。
もちろん、どうしてだったのかは解決しましたけど、ちょこっと面白かったのでかいてみましたv
さて、では一体どうしてA4の封筒に入れてあったのでしょうか?
_ _ _ _ _ _ _ _ _
あ、晩御飯はここ最近、何故かきのこ料理ばかりです・・・。
吹雪さんって、何かにはまるとそればかりに熱中するような方なんですね。最近は他のものが出てこないのでした。
こんなこと言ってわあれなのでしょうけど、でも、食事では辞していただきたい癖ですよね。独り言ですけど。
夕桧絵 秋葉
あ、日にちあいてしまってすみません。
昨日私の友人から手紙が届きました。高校時代の友人からなのですが、この手紙、なんともおかしなことに、A4の封筒に入っていたんです。
もちろんそれ自体は何てことないのですが、手紙は便箋に書いてあって、その便箋がきちんと便箋とおそろいの封筒に入っていたんです。
なのに、さらにそれがA4茶封筒に入っていたんですよ。
不思議ですよね。
もちろん、どうしてだったのかは解決しましたけど、ちょこっと面白かったのでかいてみましたv
さて、では一体どうしてA4の封筒に入れてあったのでしょうか?
_ _ _ _ _ _ _ _ _
あ、晩御飯はここ最近、何故かきのこ料理ばかりです・・・。
吹雪さんって、何かにはまるとそればかりに熱中するような方なんですね。最近は他のものが出てこないのでした。
こんなこと言ってわあれなのでしょうけど、でも、食事では辞していただきたい癖ですよね。独り言ですけど。
夕桧絵 秋葉
薄熱
こんにちは、秋葉です。今日は暑いですね。
でも風がとっても強いせいで体感温度はそうでもないんですけど、暑いものは暑いですね。
ちなみに、風がうるさすぎて掃除になりませんので今日はお休みです。ちょっとした暇時間を手に入れました(笑
こういう日はさらっとしたものを食べたいですよね。そうめんとかいいかもしれません。夕ご飯の決定権は私にはありませんけど。
さて、今日は何が出てくるのでしょう。って、本当になんでしょうね。
明日に引っ張ってみましょう。
それでは、今日はこれで。
夕桧絵 秋葉
でも風がとっても強いせいで体感温度はそうでもないんですけど、暑いものは暑いですね。
ちなみに、風がうるさすぎて掃除になりませんので今日はお休みです。ちょっとした暇時間を手に入れました(笑
こういう日はさらっとしたものを食べたいですよね。そうめんとかいいかもしれません。夕ご飯の決定権は私にはありませんけど。
さて、今日は何が出てくるのでしょう。って、本当になんでしょうね。
明日に引っ張ってみましょう。
それでは、今日はこれで。
夕桧絵 秋葉
いにしえ
ものというか、物体には名前がついてますけど、色々な呼び方がありますよね。
こんにちは、秋葉です。
今日柚子さんとお話をしていて、あれとかそれとか代名詞での会話がこんがらがってしまって、というところから発展した話題ですけど、じゃぁ一体何故そんなにも同じものや事柄に複数の名称があるのか!ということについて。
私としては、人の感情の分だけ言葉があるんじゃないかなぁと思いました。古いと言いたい時もあれば、おんぼろ、とか年季が入ってる、とか、いにしえの、とか、なんかその時々で自分が誰かに伝えたい気持ちの微妙な違いとかが、そうやって単語としてあるんじゃないかなぁと思います。
こういう言い方の違いは日本語には多いと聞くので、自分の気持ちを伝える、表現する、ということに関しては、使える言葉が多いのでこう、使う側も面白いですよねv
ということで、私としてはとりあえず日本語ってすごいなぁ、ってところでまとめようと思います。
なんか柚子さんにはむしろありすぎて面倒とか言われましたけど。
言われましたけど。
夕桧絵 秋葉
こんにちは、秋葉です。
今日柚子さんとお話をしていて、あれとかそれとか代名詞での会話がこんがらがってしまって、というところから発展した話題ですけど、じゃぁ一体何故そんなにも同じものや事柄に複数の名称があるのか!ということについて。
私としては、人の感情の分だけ言葉があるんじゃないかなぁと思いました。古いと言いたい時もあれば、おんぼろ、とか年季が入ってる、とか、いにしえの、とか、なんかその時々で自分が誰かに伝えたい気持ちの微妙な違いとかが、そうやって単語としてあるんじゃないかなぁと思います。
こういう言い方の違いは日本語には多いと聞くので、自分の気持ちを伝える、表現する、ということに関しては、使える言葉が多いのでこう、使う側も面白いですよねv
ということで、私としてはとりあえず日本語ってすごいなぁ、ってところでまとめようと思います。
なんか柚子さんにはむしろありすぎて面倒とか言われましたけど。
言われましたけど。
夕桧絵 秋葉